ネストレ・アーラント版
                 (NA-the Nestle-Aland editions)

最新のギリシャ語新約聖書テキストで正式な名称はNovum Testamentum Graece(ノーヴム・テスタメントゥム・グレアケ)。つまり新約聖書を意味するラテン語です。

ギリシャ語聖書は1514年にフランシスコ・ヒメネス・デ・シスネロス枢機卿が編集、はじめて印刷されましたが1520年まで出版されませんでした。最初に出版されたギリシャ語聖書は1516年オランダの人類学者エラスムス(Erasumus)によりはじめて発行されました。

ギリシャ語新約聖書ネストレ・アーラント版の名称は校訂にたずさわったドイツ人聖書学者のネストレ(Eberhard Nestle)が1898年に校訂、出版され、以降の変遷を経て、アーラント(Kurt Aland)が1952年に共同編集者となったことからきています。爾来、多くの写本が参照、批評され、時の試練を経て、よりオリジナルに近いものにされるようにと取り組まれてきた現代聖書学の最高峰と考えられるギリシャ語テキストで、現代における大半の聖書訳の底本となっています。

Nestle-Alandの略称はNAです。 第何版かはNA27というようにNAの後に版を示す数字を付します。最新版はNA28です。

参照サイト
Novum_Testamentum_Graece

ネストレ・アーラント


 
BACK HOME